会社案内
会社概要
商号 | 新潟冷蔵株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒950-0114 新潟県新潟市江南区茗荷谷711番地 |
総務部 | TEL:025-257-6400(代) |
営業本部 | TEL:025-257-6450 |
設立 | 大正13年12月8日 |
資本金 | 4億9,847万円 |
売上高 | 224億1,650万円 |
役員 | 代表取締役社長 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | 水産物卸売業・冷蔵倉庫業 |
取引銀行 | 第四北越銀行本店、三井住友銀行新潟支店、北陸銀行新潟支店、みずほ銀行新潟支店 |
アクセス
新潟市江南区茗荷谷711番地(新潟市中央卸売市場)
TEL:025-257-6400(代)FAX:025-257-6415
お車をご利用の場合

新幹線、電車、タクシー、バスをご利用の場合

横越地区住民バスをご利用の場合
亀田駅より住民バス「横バス」が運行されています。詳細は新潟市江南区のホームページをご確認ください。
横越地区住民バス「横バス」のサイトはこちら
組織図・連絡先
代表取締役 社長 |
総務部 FAX: 025-257-6415 FAX: 025-257-6543 |
総務課 | 025-257-6400(代) | ||
---|---|---|---|---|---|
経理課 | 025-257-6400(代) | ||||
電算課 | 025-257-6540 | ||||
営業本部 FAX: 025-257-6506 |
鮮冷部 | 第1課 | 025-257-6487 | 新潟・佐渡、北海・一般魚 | |
第2課 | 025-257-6475 | 養殖、太物 | |||
第3課 | 025-257-6465 | 特種、冷食、海老 | |||
冷塩部 | 第1課 | 025-257-6461 | 凍魚、沿岸魚 | ||
第2課 | 025-257-6447 | 鮭鱒、カニ、筋子、助子 | |||
第3課 | 025-257-6435 | 干魚、切身、合物、海藻・うなぎ、日配・グローサリー、日配加工品 | |||
第4課 | 025-257-6461 | 海外事業 | |||
物流管理部 | 物流管理課 | 025-257-6421 | 営業倉庫、運送荷役 | ||
加工部 | 025-257-6478 | 加工場管理 |
グループ企業

新潟市中央卸売市場で水産物仲卸業者として水産物全般を取り扱っています。サケマスなど水産物の加工も手がけ、自社加工によるオリジナルの漬け魚や干物をネットやカタログを通して全国へお届けしています。また、JR新潟駅構内の「健康寿司 海鮮家」、新潟駅万代口より徒歩5分「けんこう市場」、アピタ新潟西店及び新潟亀田店内「にいがた海鮮家」、市場2階の「水産食堂」から新鮮な魚介類を提供しています。
通販サイト 楽天市場グルマッチョ
https://www.rakuten.co.jp/gourmet-macho/
新潟市中央卸売市場の売買参加者として、新潟県北部地方の村上市、胎内市、新発田市を中心に水産物の販売を行っております。村上は、長い文化に育まれた「鮭のまち」。村上本社の加工工場では越後村上名産「塩引き鮭」や「鮭の酒びたし」など、鮭加工品の製造販売も行っています。

新潟西部水産株式会社は、燕市より「地方卸売市場」の水産物卸売業務の許可を受けた会社です。新潟市中央卸売市場の売買参加者の資格を有し、鮮魚・冷凍品を買い付け。新潟県県央地域の販売拠点である地方卸売市場として、水産物の販売を行なっています。また県内外の量販店・業務筋への確かな販売ルートを確立しており、水産物を中心とする流通拠点としての役割を担っています。
(食肉卸) 畜産部
住所 新潟市中央区入船町4丁目3776番地
TEL 025-229-4055
FAX 025-229-4057
TEL 025-224-8141
FAX 025-224-8143

「フィード=飼料」、「ミート=食肉」。当社は県内養豚業者から仕入れた豚肉を自社工場でカット加工し、県内の小売店・量販店・外食向けに販売しております。牛肉なども取り扱い、県内の小売店に販売を行っています。また、県内の畜産農家向けに、高品質の配合飼料および牧草などを販売。県内各地の食肉生産者を、仕入れ・販売の両方から支援する企業です。
住所 新潟市江南区茗荷谷711番地
TEL 025-257-6922
FAX 025-257-6923
住所 新潟市中央区入船町4丁目3776番地
TEL 025-223-5115
FAX 025-222-2563

新潟市中央卸売市場における荷役・運搬作業、一般事務作業を一手に担う新潟スタッフ株式会社は、多忙な市場の毎日を支える縁の下の力持ちです。その他にも県内・県外への水産物の配送業務や一般冷蔵倉庫・保税冷蔵倉庫、量販店受発注などの管理業務などさまざまな業務に取り組み、幅広いフィールドで活躍しています。